New Posts
-
新型「Fire HD 10 タブレット」8コアで30%高速化!さらにUSB Type-C搭載で魅力的!
Amazonが新しく10.1型タブレット「Fire HD 10」を発表しました。価格は32GBモデルが15,980円、64GBモデルが19,980円になっています。そして久しぶりにカラフルなFire HDが復活!ブラックだけじゃなく、ホワイトとブルーも選べるようになっています。 そし... -
ニコン初のAPS-Cミラーレスカメラ「Z-50」のサイズ感が絶妙でお散歩カメラに最適だと思った!
ニコンから新しく「Z-50」というカメラが発表されました。ニコン初のAPS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)センサーを搭載したミラーレスカメラになります。すでにフルサイズの「Z 7」や「Z 6」は発売されていましたが…Z-50はサイズも小さく価格も手頃(?... -
写真を使ったオリジナルカレンダーを作ろう!マイブックライフ「Wall Calendar」を注文しました!【PR】
家族の写真や愛犬の写真を使ってオリジナルのフォトカレンダーを作りたい!そう思っている方におすすめの「マイブックライフ Wall Calendar(ウォールカレンダー)」の2020年版がリリースされたとアスカネットさんからご連絡を頂いたので早速作ってみまし... -
CBCテレビ「チャント!」に出演予定!チェキの使い方や魅力を紹介するロケを岡崎公園で行いました!
数日前に連絡がありCBCテレビで放送されている「チャント!」という情報番組から出演のオファーが!チェキに関する特集が予定されていて…東海地方で実際にチェキを使用しているプロの方にチェキの良さや、オススメの撮り方などを取材したいとの事でした。 ... -
【Sidecar】MacのメニューバーにAirPlay アイコンが表示されない場合の対処法
macOS Catalinaにアップデートする事で使えるようになる「Sidecar」という機能ですが、iPadをサブディスプレイ化出来たり最高に便利だと思いました。しかし…自分の環境だとMac側のメニューバーに表示されているはずの「AirPlay アイコン」が見当たらないん... -
【macOS Catalina】便利!iPadをサブディスプレイ化するSidecarを使ってみました!
本日リリースされた「macOS Catalina」をインストールしてみました。ミュージック、TV、Podcastなど新しいアプリケーションも魅力ですが…iPadをMacのサブディスプレイとして使える「Sidecar」という機能が強烈でした!自分も早速インストールしてiMacとiPa... -
可愛いチェキプリンター「instax mini Link」が登場!スマホの画像をチェキにプリントしたい方におすすめ!
スマホの画像をチェキプリントに出力できる「instax mini Link」が発表されました。カラフルでコンパクトなボディが特徴のチェキプリンターになりますが…Bluetoothでスマホと接続する事で本体がスマホカメラのシャッターになったり、動画の中からベストシ... -
ベルキン「BOOST↑CHARGE 20100mAh」30WでMacBook Airの充電も可能な大容量モバイルバッテリーを使ってみた!
出張や仕事でMacBookやMacBook Airを使っている方におすすめの大容量モバイルバッテリーを紹介します。ベルキンから発売されている「BOOST↑CHARGE 20100mAh」は、MacBook、iPad Pro、Surface Pro、Nintendo SwitchなどのUSB-Cデバイス用に設計されたモバイ... -
世界が紫色に染まるフィルム「LomoChrome Purple Film」をティアラズームで使ってみた!
ブルーがエメラルドグリーンに、グリーンがパープルに、イエローがピンクにシフトする特殊なフィルム「LomoChrome Purple Film」をティアラズームに入れて使ってみました。本当に同じフィルムで撮ったのか分からないほど…紫だったりピンクだったり色味はバ...