New Posts
-
【Kenko DSC517】初期の変デジ研究所に登場していた「わらぶっきー」を久しぶりに撮ってみました。
変デジ研究所は2008年にスタートしたブログになりますが…初期のトイデジレビューでは毎回同じ場所に行きテスト撮影をしていました。その場所というのが…通称「わらぶっきー」愛知県新城市にある「釜屋建民家」です。マニア以外どっちでもいい話だと思いま... -
キヤノンの可愛いカメラ柄トートバッグに「EOS R」と「AE-1」が登場!カメラストラップ風の持ち手がポイント!
去年の10月にEOS 5D Mark IVとHANSA Canonをモチーフにしたトートバッグが発売という記事を書きましたが…またまたキヤノン公式が可愛いアイテムを発表しました!今回は1976年発売の名機「AE-1」と人気のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R」をモチーフにし... -
DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedにレンズプロテクターとレンズキャップを取り付けたらイケメンレンズが台無しに!
先日HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR:デザインも抜群で軽くて防滴!旅に最適なリミテッドレンズを使ってみました!という記事を書きました。このレンズは見た目が抜群にかっこいいのもポイントなんですが、レンズ保護フィルターとHAKUBAのレ... -
【最終回】iPad miniで使うBluetoothキーボードを探す旅:バッファローのBSKBB500が決定版!
iPad miniでブログを更新するためにBluetoothの折りたたみキーボードを2種類ほど試してみましたが…どうしてもiPad miniとのBluetooth接続が不安定だったんですよ。 最初はiPadに接続したBluetoothキーボードが頻繁に途切れる場合の対処法という記事を書い... -
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR:デザインも抜群で軽くて防滴!旅に最適なリミテッドレンズを使ってみました!
1ヶ月ほど前に妻が旅行用レンズとして「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」を欲しがる理由という記事を書きました。結局ツマーは悩みまくって中古で「20-40mmF2.8-4ED Limited」を購入しました。実際に届いたレンズを少しだけ使わせてもらいま... -
キャンドゥのチェキ用アルバムがカメラ柄で可愛かったので買ってきた。
100円ショップの「キャンドゥ」でカメラの形をしたチェキアルバムを発見したので買ってきました。小さなアルバムですがジャバラになっているので16枚もチェキを収納する事が出来ます。それでは早速開封して全体の雰囲気をチェックしていきます!可愛くてオ... -
カメラ好きにオススメ!?レンズモチーフの腕時計「NATO LENS」にニューモデルが登場!
Twitterで画像が流れてきて知ったんですがTACS(タックス)というブランドから「NATO LENS」というカメラのレンズがモチーフの腕時計が発売されているんですって。面白いなぁ!と思いながら少し調べてみたら…最近ニューモデルが発売されたみたいだったので... -
ロモからフルサイズミラーレス用の「Petzval 55mm f/1.7 MK II」が登場!強烈なボケ味をキヤノンRF、ソニーE、ニコンZの3マウントで楽しめる!
強烈なグルグルボケと特殊な形のボケが楽しめるロモグラフィーのペッツバールレンズに…フルサイズミラーレス対応の新型が登場しました。今まではキヤノンEFマウントとニコンFマウント用で85mmと58mmのペッツバールレンズが発売されていましたが、今回の新... -
オリンパスが海外で防水デジタルカメラ「TG-6」を発表しました!水中顕微鏡モードと新型フィッシュアイコンバーターが良さそう!
オリンパスが海外で防水デジタルカメラ「TG-6」を発表しました!TG-6と比較すると若干ボディが厚くなりましたが…操作ボタン類の位置や全体的な雰囲気は前モデルとそっくりです。 もちろん新モデルになるので進化した部分もありますが…基本スペックはTG-5と...