New Posts
-
ロフトで売ってる「クロネコ写ルンです」がめちゃくちゃ可愛い。ネコカラーって書いてある!
先日これは可愛い!ロフトとクロネコヤマトがコラボした「写ルンです」が発売に!という記事を書きましたが、本日(2016年11月14日)からロフトでクロネコヤマトコラボの写ルンですが発売になったので買ってきました!これはマジで可愛いので早めにゲット... -
フィルム5本現像&データCDで1800円って安すぎじゃない?岩手のプリネットワンを使ってみた!
以前から気になっていた郵送でフィルムを現像してくれるお店「Prinet1(プリネットワン)」をRyoAnnaBlogさんが紹介していたので思わず注文しちゃいました。これは…マジで驚くほどの激安価格です。35mmフィルム4本と120フィルムを1本、合計5本のフィルムを... -
これは可愛い!ロフトとクロネコヤマトがコラボした「写ルンです」が発売に!
何と…ロフトとヤマト運輸がコラボレーションした「写ルンです」が11月14日から発売になります。クロネコをモチーフにした様々なグッズが発売されクロネココラボグッズの総数は38種類! 取扱い商品はなくなり次第終了という事で…可愛いグッズがないのかチェ... -
Nikon D750をシャッター作動不具合で修理しました。
先日Nikon D750のエラー表示、Err、CArd、などについてという記事にチラッと書きましたが、中古で購入したD750で頻繁にエラー表示が出てしまうので…サービスセンターに修理を依頼しました。 D750エラー頻発の原因は「シャッター作動不具合」でした 前回の... -
謎のEXEMODE 510万画素デジカメ(DZ558?)をレビュー!
変デジ研究所では100台以上のトイデジを紹介しているので…もしかしてレビューを書いてない?というカメラがたまに発掘されます。今回紹介するデジカメも…品番が分からないのでレビューを書かずに数年放置されていた可能性が高い!という事でEXEMODEの500万... -
PENTAX K-70のデジタルフィルターで遊ぼう!カメラだけで楽しめる多彩なエフェクト機能!
PENTAX K-70にはデジタルフィルターという面白い機能が搭載されています。スマートフォンのアプリを使わなくてもトイカメラで撮ったような写真に仕上げたり、写真の中にある赤色の部分だけを残して他をモノクロに仕上げたり、様々なフィルター効果をカメラ... -
水中写ルンです「New Waterproof」を海でも川でもない公園で使ってみた。
水深10mまでの水中写真が手軽に楽しめる防水カバー付きの写ルンです。海や川やスノースポーツなどなどアウドドア派にはかなり楽しめるカメラになっています。 しかし…自分は…川にも海にも行きません。でも手元には知り合いからもらった水中写ルンですがあ... -
K-70 次に買うレンズはコレだ!DA 21mmF3.2AL Limited…究極のスナップ用レンズ!
現在ツマーがPENTAX K-70で愛用しているレンズは二種類で「DA40mmF2.8 Limited」と「DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED」になります。 35mm判換算で焦点距離61mm相当のレンズと魚眼ズーム(15mm~25.5mm相当)になるので、この2本だけだと飲食店でテーブルの... -
PENTAX K-70のWi-Fi接続で「インターネット未接続」とiPhoneに表示された場合の対処法
現在自分が使っているスマートフォンはiPhone5cです。先日まで普通に使えていたPENTAX K-70のWi-Fi機能が…iOS10.0.2にしてから表示がおかしくなったのでメモしておきます。 iPhoneとPENTAX K-70を接続する方法はPENTAX K-70のWi-Fi機能に関する記事に書い...