New Posts
-
マイクロフォーサーズ用F2.8通し標準ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!
パナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズ「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!35mm判換算で『24mm-70mm』のいわゆる標準ズームなんですが、ズーム全域でF2.8の明るいレンズです!今回はこのレンズを買った理由と外観をパパッと紹介してい... -
外出先からペットの様子を生中継!防犯にも使える!IOデータのQwatch(クウォッチ)!
しばらく前に猫を飼っているお友達と遊んだんですが、その友だちがスマートフォンから自宅の様子を確認していたんですよね。画面を見せてもらったら、、、猫が遊んでいるのが画面に映っていました!これは便利だなぁ、、、と思っていたのですが! 「文房具... -
Kenko DSC517!フルコンプまであと1色!3色のカラバリを並べてみた!
緑かぶりでノスタルジックな写真が撮れる事で人気だったトイデジ「Kenko DSC517」ですが、発売当時カラーバリエーションは4色ありました。シルバー、ブルー、ピンク、ブラックの4種類なんですが、、、自分は3色持っています!という事で並べてみました! ... -
【三河のあじさい寺】幸田町「本光寺」の紫陽花まつりに行ってきた。
6月に撮りたい花といえば…やっぱりあじさい(紫陽花)ですよね!愛知県には多くのあじさい撮影スポットがありますが…今回は愛知県額田郡幸田町にある「本光寺」に行ってきました。形原温泉・あじさいの里も有名なんですが、、、本光寺もオススメです!! ※... -
FUJIFILM GS645S Professional
先日nakamulandのキイチローさんから富士フイルムの中判カメラ「GS645S Pro」を見せてもらいました。GS645には3種類ありますが、こちらは「S」です。EBC フジノン W60mm /F4.0を搭載したセミ判のカメラでございます。レンズ保護のためにつけられたプロテク... -
Lomography X Tungsten 64をクロスプロセス現像してみました!
期限切れのフィルムを次々と使って消費することにハマっているロンスタです!今回は、、、ロモの低感度タングステンフィルム「Lomography X Tungsten 64」をLC-A+に入れて撮影しました! LOMO LC-A+:X Tungsten 64(クロスプロセス) LOMOの「X Tungsten ... -
期限切れ35mmフィルムのノイズが気になる時に試したい2つのテクニック
フィルムカメラを使っていると「まだフィルム使ってるの!?期限切れだけど家にあったフィルム使う?」と言われて数年前に期限が切れたフィルムを頂くことがあります。期限切れの35mmフィルムを使うと色も出にくいし、ノイズだらけの写真になる事も多いん... -
FUJIFILM Silvi 1000(シルビ1000)は予想より楽しく使えるコンパクトカメラでした!
10年以上前に両親にプレゼントしたコンパクトフィルムカメラ「FUJIFILM Silvi 1000」を使ってみました!ここ数年はほとんど使ってなかったし、、、今後使う事もないとの事だったので、、、もらってきました! フィルム2本ほど撮影してみましたが、、、予想... -
÷フォト(わるふぉと)L判に写真を分割配置!iPhone写真を一気にプリントしよう!
ナカバヤシが複数の写真をL判サイズに分割配置して加工出来るアプリをリリースしたという事で試してみました!「÷フォト(わるふぉと)」という悪そうなネーミングです(笑) ÷フォト - アルバム・手帳用に L判分割写真を簡単作成Nakabayashi Co.,Ltd.無料...