New Posts
-
エアリーフォトの設定(FUJIFILM X30)ふんわりハイキー写真でお花を撮ろう!
先日季節の花が楽しめる!浜名湖ガーデンパーク!これで入場料無料なの!?という記事を書きましたが、同じ日にツマーがFUJIFILM X30で撮った写真を載せていきますね!最近ツマーはふんわりハイキーな写真をX30で撮っています。 エアリーフォトの設定(FUJ... -
AF補助光ってどんな時に必要?設定や疑問をチェックしてみよう!
先日、SNSでカメラ好きな友人たちが「AF補助光」について書き込んでいました。AF補助光とは、暗い場所でピントが合いにくい時、カメラが一時的に光を照射してピント合わせをしやすくしてくれる機能で、LUMIX GX7だと丸で囲んだライトが光ります。 暗い場所... -
季節の花が楽しめる!浜名湖ガーデンパーク!これで入場料無料なの!?
先週名古屋港「ブルーボネット」でお花の写真を撮ってきた!という記事を書きましたが、またまたお花の写真が撮れる場所に行ってきました!浜名湖ガーデンパークです! 浜名湖ガーデンパークには一度撮ってみたいと思っていた被写体があります。それが、、... -
今さらアップルのイヤホン「EarPods」を使ったら便利で感動した!
iPhone5cを使い始めて1年以上たちました。先日何気なくイヤフォンをチェックしたら…形が違う!?って気づきました!今さら!!!!って感じなんですけど(笑)今まで音楽を聴くのは車の中か、パソコンから聞いていたのでイヤフォンってほとんど使ってなか... -
【限定100台】GIZMON HALF D FISHEYE!超広角0.38倍フィッシュアイレンズが付いて9800円!!!
1年くらい前になりますがギズモン ハーフDに関する記事を書きました。で、あの伝説の名機「GIZMON HALF D」に!フィッシュアイが付属した「GIZMON HALF D FISHEYE」がギズモショップさんから発売になりました! ※完売しました。詳しいレビューはこちら↓ ▶... -
デジタルハリネズミグル(Digital Harinezumi guru):レビューまとめ
トイデジには数々の名機が存在しますが、その中でもユーザーが一番多いのは、やっぱりデジタルハリネズミシリーズなのでは!? デジタルハリネズミ、デジタルハリネズミ2++、デジタルハリネズミ2+++、デジタルハリネズミグル、デジタルハリネズミ3.0、デジ... -
名古屋港「ブルーボネット」でお花の写真を撮ってきた!
以前から気になっていた名古屋港の「ブルーボネット」に行ってきました!名古屋周辺の写真好きな方々から「ブルーボネットでお花の写真を撮ってきました!」的な話をよく聞いていたんですが、、、やっと行けました。 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブ... -
フジのフィルムが平均20パーセントの値上げに!一部フィルムは販売終了に!
「フィルムってまだ売ってるの!?」「どんな人が今どきフィルムなんて使うの!?」などなど様々な意見を聞きますが…フィルムカメラの愛用者って意外とたくさんいるんですよ。と声を大にして言いたい! しかし…実際は本当に少しの人が使っているだけ。そん... -
NATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)の使い方
2010年に中古で手に入れたNATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)かなり使ったのでボロボロになっていますが…とりえあず壊れずに使えています。誰でも簡単に使えて綺麗に撮れるのがポイントのカメラなんですが「使いこなせない…上手に撮れない…」と悩む方も...