New Posts
-
iPhone5cにインストールしている18個のカメラアプリ
2008年7月にツマーがiPhoneをゲットしてからスタートした変デジ研究所のiPhoneアプリレビューですが、かなりの数のレビューを書きました。全てのアプリをiPhone内に置いていたら容量が圧迫されますので飽きたら削除しています。全部残していたら大変な事に... -
デジプロ DN50:ゲームも出来る!RGB設定で緑かぶりの写真が撮れるトイデジ!
以前予想以上に綺麗な写真が撮れた!紅葉を撮りたくなるトイデジ!Kenko DSC50N!という記事を書きましたが、今回は似たような名前ですがちょっと違う!デジプロ DN50をレビューします!これは楽しい!かなり気に入りました!何といっても・・・ゲームが出... -
「Decora Palette(デコラパレット)」女子小学生向けデジタルカメラ!私史上初!ミラクルかわいく写れるカメラ!
これは最強のカメラかも!女子小学生向けのデジタルカメラ「デコラパレット」!「私史上初!ミラクルかわいく写れるカメラ!」をコンセプトに開発されたデジカメです!しかも、、、女子小学生向け雑誌の表紙をモチーフとしたフレームを搭載してるんですっ... -
「AVOX ADSS-02XS」スリムなカード型トイデジを試してみた。
今回紹介するのはAVOXのスリム型コンデジ「ADSS-02XS」です!この機種が発売された頃はカード型の薄いコンデジが流行っていた気がします。まぁ、、とにかく安っぽい写りをするデジカメですがなかなか使いやすいカメラでした!まずは開封レビューから! AVO... -
GX7でクリエイティブパノラマを使う方法
先日SHUTTER HOLICで開催された「簡単パノラマ撮影」に参加した時、GX7にもパノラマ機能がある事を知ったんですが公式サイトをチェックするとパノラマ撮影時にクリエイティブコントロールを使えると書いてありました! GX7でクリエイティブパノラマを使う... -
LUMIX DMC-GX7:クリエイティブコントロール撮り比べ
GX7にはクリエイティブコントロールという機能があります。OLYMPUSだと「アートフィルター」PENTAXだと「デジタルフィルタ」とか呼び名は違いますが、全て簡単に写真にエフェクトをかける事が出来る機能です。ワンタッチで雰囲気のある写真が撮れるのでGF1... -
GX7で付属ソフトウェアSILKYPIXを使ってみました。
GX7には高品質RAW現像ソフト「SILKYPIX」が付属しています。GF1〜GX1〜GX7と愛用しているルミックスシリーズですが、毎回この付属ソフトをインストールしています。基本はRAW現像ソフトですがJPEGだけで撮影している方にもオススメ。今回は少しだけSILKYPI... -
Day One の使い方:日記アプリを長く使い続けるためのポイント
人気の日記アプリ「Day One」今まで変デジ研究所で紹介した事がないアプリなんですが、本当にデザインが素晴らしいアプリなんですよ! しかし、どれだけデザインが素晴らしいとしても、日記アプリって、長く続けるのが難しいんですよね。どうしても飽きち... -
【GX7の設定】DMC-GX7を買ったらすぐに設定したい項目
GX7の新機能を使いこなしたい!そして今までGX1を愛用していたのでDMC-GX7も同じ雰囲気で使いたい!という事でGX7を買って最初に設定した項目などを紹介します。GX7はかなり細かな設定が出来ますので人それぞれ個性が出ると思いますが、、、自分はこんな感...