New Posts
-
【朗報】シグマからニコンZマウントのレンズが登場!まずはAPS-Cレンズから
シグマが現行のレンズラインナップに「ニコンZマウント」を追加すると発表しました。「16mm F1.4 DC DN | Contemporary」「30mm F1.4 DC DN | Contemporary」「56mm F1.4 DC DN | Contemporary」の3本で、全てAPS-Cフォーマットに対応したレンズになります... -
ついに純正ケースが登場!Bose QuietComfort Earbuds II Silicone Case Cover
ノイキャン性能が最強で、電車に乗るときやカフェで読書する時に愛用しまくりの「Bose QuietComfort Earbuds II」ですが、これまでは、Amazonで買った激安シリコンケースを使っていました。 しかし、ついに純正からシリコンケースカバーが登場しました! &... -
タムロンからXマウント用の広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」が登場する!FUJIFILMのミラーレスでVlogを撮りたい方におすすめ。
タムロンが、Xマウント用の大口径広角ズームレンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」の開発を発表しました。(※APS-Cフォーマット対応レンズ) ▶︎ 開発発表 プレスリリース | 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060) | 富士フイルムX... -
Apple Watchの文字盤「メトロポリタン」の表示が勝手に変わってしまう件。対処法はなかった。
Apple Watchには、さまざまな文字盤(壁紙)があり、自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。最近ツマーが気に入っているのは「メトロポリタン」という文字盤でした。しかし「勝手に細長い表示に変わって困る」と話していました。 左側が表示が変わっ... -
【ゲオあれこれレンタル】HHKBのレンタルをスタート!特別価格で購入できるキャンペーンも。
自分も愛用している高級キーボード「Happy Hacking Keyboard(通称:HHKB)」ですが、一般的な家電量販店だとHHKB実機を展示してないので、打鍵感を試すことができないんですよね。ですから、ネットでのレビューを信じて買う方も多いと思います。 しかし、... -
【α7IV】ソニーストアで気になるレンズを3本見てきた。(Vlog・広角〜標準・旅行用)
α7IVを購入して、そろそろ1年になります。メインで使っているレンズは2本で「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN」と「FE 20mm F1.8 G(SEL20F18G)」になります。どちらも素晴らしいレンズですが、旅行やイベントで「Vlogも撮りたい、写真も撮りたい」と、考えると... -
日本最古の屋上観覧車「名古屋栄三越」遊園地は消え、閑散とした状況にショックを受けた。
かれこれ6年前になりますが「名古屋栄 三越百貨店の屋上にある観覧車が日本最古の物だなんて知らなかった!」という記事を書きました。昨日、久しぶりに屋上はどうなっているのか見に行ったら…遊園地がなくなっていました。 次の写真は、2017年に撮影した... -
PENTAX、一眼レフのマウントパーツをデュラテクトコーティングの特別仕様に交換するサービスをスタート!
PENTAXが、かなりマニアックなサービスをスタートしました。PENTAXの一眼レフのボディマウントパーツを、デュラテクトコーティングの特別仕様に交換するサービスで、納期は約2週間。価格は35,000円(税込)で、限定100セットになるそうです。 ▶︎ J ... -
キヤノンからコンパクトで可愛いAPS-Cミラーレス「EOS R50」登場!
キヤノンが、APS-Cミラーレスカメラ「EOS R50」を3月下旬に発売すると発表しました。初心者でも気軽に楽しめるエントリーモデルで、EOS Rシステム最小・最軽量の可愛いサイズ感も魅力です。バッテリーパックとSDカードを含めて375gということなので、めち...