New Posts
-
【耳鳴り対策・リラックス】Macでバックグラウンドサウンドを簡単に再生する方法
少し前に「AirPods Pro2活用術。強力ノイキャンと雨音で通勤電車のストレスを軽減」という記事を書きましたが、自分はiOS15以降に搭載された『バックグラウンドサウンド』という機能を愛用しています。 集中したい時や耳鳴りが気になる時に、iPhoneのスピ... -
【オススメしない】instax mini 90の互換バッテリーと充電器を買った話。
先日「断捨離でカメラの充電器を捨ててしまった。」という記事を書きましたが、充電器がないとinstax mini 90が使えないので、Amazonで激安の充電器を買いました。充電器だけじゃなくバッテリー2個が付いて1,999円。めちゃ安。 シンプルなデザインで、本体... -
【ASUS Zenfone 9 レビュー】6軸ジンバルスタビライザー内蔵スマホの衝撃!
かつては格安スマホのイメージが強かったASUSのスマートフォンですが、昨年発売された「Zenfone 8」は、Snapdragon 888搭載、IP68防塵防水、おサイフケータイ対応とコンパクトなボディに魅力的な機能を詰め込んだハイエンドモデルでした。 今回レビューす... -
断捨離でカメラの充電器を捨ててしまった。
「instax mini 90」を使おうと思って、防湿庫から出してきました。そういえば、このカメラ『充電式バッテリー』だったなぁ、久しぶりに使うから充電しなきゃ。 そう思った瞬間、冷や汗が… 少し前に断捨離をした時に「あれ?まだ古い充電器があったのか。FU... -
NiSiのX100シリーズ専用「ブラックミスト」フィルターが便利そう!
しばらく前に「【レビュー】純正よりおすすめ!?X100VでNiSi UHD UVフィルターを使ってみた!」という記事を書きました。コンパクトでデザインも機能性も抜群のUVフィルターなんですが、先ほど同じタイプのブラックミストフィルターを発見しました。こん... -
【HHKB Professional HYBRID Type-S 雪】真っ白なHHKBが復刻定番化!
昨年10月に発売され、あっという間に完売したHHKB25周年記念モデル「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」が定番モデルになり復刻しました!さらに、中央印字デザインの新しいキーが採用されるなど、25周年記念モデルよりスタイリッシュに進化している部... -
【ミニレビュー】Nikon Z50用にHAKUBAのカメラケース「Chululu(チュルル)」を買ったけど…
先日、ビックカメラで「NIKKOR Z 40mm f/2」というレンズを購入しました。その時に付与されたポイントでカメラケースを買いました。店頭で標準ズームレンズを装着した状態のNikon Z50を入れて、ギリギリ大丈夫だったので購入しましたが…なんと、40mm f/2を... -
【NIKKOR Z 40mm f/2】Twitterのアンケートで選ばれたレンズを買ったら最高だった。
昨日、Twitterでこんな質問をしました。 Nikon Z50で使う単焦点レンズで悩んでいて、アンケートを取ってみました。その結果、約6割が「NIKKOR Z 40mm f/2」だったので… NIKKOR Z 40mm f/2を購入しました! フォロワーさんのアンケートは絶対なので買いまし... -
【LomoApparat】ロモから21mm広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラが登場!
ロモグラフィーから焦点距離21mmの広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラ「LomoApparat(ロモアパラット)」が登場しました!Apparatはドイツ語でカメラとか装置という意味らしいので「ロモのカメラ」というネーミングでしょうか(笑) 21mmの広角...