【2025年1月】レンズからサーキュレーターまで!年末年始に買ってよかったモノ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2025年】1月に買ってよかったモノ

年末年始のふわっとした気持ちが抜け切らないまま、気づけば1月が終わろうとしています。今回は12月の終わりから1月にかけて「買ってよかったモノ」を簡単にまとめてみました。

このブログではカメラやガジェットに関する情報が多めですが、サブブログやnoteなどで、そのほかのアイテムも紹介しているので、一気に紹介していきます。

目次

7Artisans 35mm f1.4 III

7Artisans 35mm f1.4 III

12月にNikon Z50Ⅱを購入して、1月に入り「何か新しいレンズを使いたい」、そう思って買ったのが『7Artisans 35mm f1.4 III』です。フルサイズ対応のレンズですが、コンパクトで見た目もカッコいいのでAPS-C機のZ50IIにも似合うと思ったんです。

マニュアルフォーカスで、ゆっくりピントを合わせて、Nikon Z50Ⅱのピクチャーコントロールで色味を少し変えるとJPEGの撮りっぱなしでも雰囲気のある写真が撮れて楽しかったです。

Fire TV Stick 4K

Fire TV Stick 4K レビュー

わが家のテレビはかなり古いREGZAで4K対応ではないのですが、今まで使っていた「Fire TV Stick HD」の動きが少しもっさりしてきたので、HDタイプよりメモリが倍の「Fire TV Stick 4K」を買ってみました。

年末年始はNetflixでドラマや映画をたくさんみたので、サクサク動く「Fire TV Stick 4K」を買って本当に良かったです!

無印良品のサーキュレーター

年末に突然サーキュレーターが壊れてしまったので、急いで無印良品のサーキュレーターを買ってきました。4,990円と価格も手頃で、何より「静音仕様」なのがポイントです。暖房を効率よく使うために毎日サーキュレーターを回していますが、デザインも可愛いし買ってよかったです。

電気シェーバー「ラムダッシュPRO ES-LV5W-K」の替え刃

電気シェーバーは「ラムダッシュPRO ES-LV5W-K」愛用しています。毎日使うアイテムですが、やはり1年間使ったら剃り味が少し落ちてきました。そこで替え刃(外刃)を購入して交換したんですが、買った当初の剃り心地が完全に復活しました!

ジェットストリーム搭載のサファリ

自分はカメラ以外だと文房具が大好きです。少し前から文房具好きの間で話題になっていた「ジェットストリーム搭載のサファリ」がついに発売開始されたので、早速買って使ってみました!

LAMYの可愛くてスタイリッシュなボールペンに、書き心地抜群のジェットストリーム替え芯が使えて最高でした。しばらくメインのボールペンとして使おうと思ってます。マジでおすすめ!

関連記事

やさしい言葉でシェアしてください
目次