lonestar– Author –
lonestar
-
Amazonのオーディオブックサービス「Audible」が3ヶ月99円のキャンペーン中!確認したら対象だったので申し込んでみた!(12月6日まで)
Amazonのオーディオブック配信サービス「オーディブル(Audible)」を3ヶ月99円で使えるキャンペーンが開催中です。Audibleは2018年に登録しましたが、何度も会員になったり退会を繰り返しています。例えば今年は5月から8月までの4ヶ月間Audibleを聴いてい... -
【PIENI 8】ケンコートキナーから8mmフィルムカメラ型のトイデジが登場!
ケンコートキナーから、8mmフィルムカメラ型のトイデジが登場しました。「トイカメラ PIENI 8 」というネーミングで、11月15日に発売予定です。ケンコートキナーのオンラインショップでの価格は8,470円(税込)ですが、Amazonだと少し安い7,680円になって... -
【わが家のカメラ事情】α7IV、Nikon Z50、Z30、PENTAX 17、エスピオミニの5台体制!各カメラの使い分けと魅力
カメラやガジェット系のレビューブログを運営しているので、わが家には大量のカメラがあります。その中でもメインで使っているカメラを順番に紹介します。夫婦ふたりとも写真を撮るのが好きなので、それぞれが使っているカメラを選ぶと5台になってしまいま... -
ニコン Z50II、ついに発表!Z50ユーザーが感じた進化と驚き!
自分はNikon Z50が大好きで、購入から約3年、ほぼ毎日使っています。しかし、少し前からバッテリードアが使っている途中に開いたり、ボディに傷が増えたりと…少しずつ年季が入ったカメラになってきました。 修理をしながら使うことも考えましたが、ついに... -
デジハリのAdobeマスター講座が超絶値上げに。急いで1年間の利用期間を追加した。
今年の7月に書いた「【デジハリオンライン】おじさんが学割でAdobe CCに申し込む方法」という記事の中で『Adobeのソフトは、どれも値上がりしまくりなので「Adobeマスター講座」もいつまで、この価格を維持できるのか分かりませんが…』と書きましたが、ま... -
【レビュー】高画質シールフォトが楽しめるミニプリンター「SELPHY QX20」を使ってみた!
キヤノンから発売されたミニフォトプリンター「SELPHY QX20」を購入しました。SELPHY QX20は、全面シール紙に写真を印刷できるのが特徴で、今回のモデルからはカードサイズとスクエアサイズの2種類を1台でプリントできるようになりました。 まずはスクエア... -
韓国旅行にSKテレコムのデータ無制限eSIM(電話番号付き)が便利だった!
先日、3泊4日の韓国旅行に行ってきました!2018年に訪韓した時は「韓国データ」という専用のポケットWi-Fiをレンタルして利用していました。1台借りるだけで複数人が同時に接続でき、価格も手頃でとても便利です。 ただ、旅行中に家族と別行動すると少し不... -
新型Mac mini(M4/M4 Pro)が小さくて最強すぎる件
Appleが新型「Mac mini」を発表しました。今回は「M4」または「M4 Pro」チップを搭載したモデルが用意されており、M4モデルは税込94,800円から、M4 Proモデルは税込218,800円から購入可能です。なお、キーボードやマウス、ディスプレイは別売りですが、こ... -
【韓国】可愛いスマホケースが24時間買える!無人販売店「SOUTEM」に行ってきた!
韓国の聖水(ソンス)を歩いていたら、可愛いスマホケースのお店があったので入ってみました。お店の中に入って気付きましたが…店員さんがいません。最近、韓国で増えている「無人販売店」でした! SOUTEM 聖水店 無人販売店なので24時間営業で、いつでも...