New Posts
-
【2018年】今年買ってよかったカメラ関連商品:GoProやLUMIX G8など5アイテムを紹介!
2018年に買ったカメラ関連商品からオススメの商品を紹介しようと思いましたが…今年はあまりカメラを買ってない事に気付きました(笑) これじゃ2018年を振り返る事が出来ない!そう思いましたが… LUMIX G8とGoPro7ブラックは買っているわけで…普通に考えた... -
話題の人物画像切り抜きサイト「remove.bg」を使ってみた!これは精度高い!
最近TwitterやFacebookなどで話題になっていた、背景切り抜きサイト「remove.bg」を使ってみました。ワンクリックで人物写真から背景を除去して透過PNG画像を作ってくれるサービスで…登録も何も必要なく無料で使える優れもの! ▶ Remove Backgroun... -
【可愛い】LEGO Leica M Camera:ライカ純正のレゴが登場!
海外のライカ公式ウェブサイトが自分で作るライカMのLEGOキットを販売していました!もちろんレゴになるので…撮影する事は出来ませんが、可愛いデザインですし、何より45ドルという価格が魅力的! LEGO Leica M Camera(レゴ ライカMカメラ) ファインダー... -
写真を撮るのが楽しくなる「ロモグラフィーの10ゴールデンルール」を知っていますか?
自分が写真にハマったきっかけは…ロモグラフィーから発売されているカメラに出会った事です。ロモのカメラは何台か持っていますが…とにかく何を撮っても楽しい!そんなカメラが多いんですよ。 で、その中でも一番好きなのは「LOMO LC-A+」というフィルムカ... -
激安!AmazonベーシックのパソコンケースがMacBook Air 2018にジャストフィットでおすすめ!
先月からツマーが愛用しているMacBook Air 2018を持ち運ぶ時のケースとしてAmazonベーシックのパソコンケースを購入しました。Amazonベーシックといえば通常より価格が安く高品質なアイテムを取り揃えているAmazonブランドになりますが…今回買ったパソコン... -
【ランキング】今年使ってよかったキーボード3選:一位はやっぱり静電容量無接点方式のキーボード!
2018年も残りわずか。様々なサイトで一年を振り返る記事が書かれていますが…変デジ研究所では昨年に引き続き「今年使ってよかったキーボード」をテーマに使い心地のよかったキーボードをまとめていきます。 ▶ 【2017年まとめ】今年使った5種類のキ... -
4連写が楽しいトイカメラ「BABYLON.4(バビロン4)」を使ってみました!
4つのレンズを使い様々なスタイルの分割写真を撮影する事が出来るトイカメラ「BABYLON.4(バビロン4)」を使ってみました。4連写出来るカメラといえば…ロモグラフィーから発売されている「ActionSampler(アクションサンプラー)」が有名なんですが、今回... -
GoPro HERO7 Blackのファームウェアアップデートで暗所撮影時のモーションブラーが軽減!
12月11日にGoPro HERO7 Blackのファームウェア「v1.61」がリリースされました。リリース後にGoProアプリを起動すれば…ファームウェアアップデートするように表示されるのですでにご存知方も多いと思いますが、今回のアップデートでどのようにパフォーマン... -
ZOZOTOWNのオマケでOKURUの写真カレンダー(無料)を作ってみた【前編】
みなさんZOZOTOWNでお買い物したことありますか?5,000円以上購入するとクーポンとか洗顔フォームとか…意外と高価なものがオマケでもらえたりするんですよね。で、今回オマケでもらったのは「OKURU」の「2019年オリジナル写真カレンダー」が1個無料でもら...